皆様、お久しぶりです。
もう3ヶ月も、ブログを更新していませんでした。こんなに長期間ブログを更新しなかったのは、2009年8月にこのブログを公開して以来…いえ、2001年から篠崎由羅としての活動をスタートして以来「初めて」のことです。
去年の9月辺りから、少しずつ私自身も「ネット離れ」が進んでいました。
過去記事にも書いたように、私たちはネットというツールを使わなくても、
空気から多くの情報を得ています。むしろ、ひとつでも多くの情報を得ようと躍起になると、かえってものごとの本筋からは離れてしまうのではないか──そんなふうに感じることも増えてきていました。
私はこうしてブログの記事を書き続けて来ましたが、本来は「私自身も、真理を探究したいと願う一個人」に過ぎません。
私にとってこのブログやYOU are EARTHとしての活動は「ビジネスではなく、あくまでも
真理探究の過程に過ぎない」そう考えていました。
ですので、真理探究の方法や、自分が辿り着いた真理について伝えていく方法が「ネットやブログではなくなった時点」で、私にとってそれは「活動の終焉の時」なのです。
ひとつだけ──皆様にお伝えしておきたい、と思っていることがあります。
それは、多くの方が感じているであろう「結局、2012年のアセンションってどうなったの??」ということですが…
このことについて万民共通の答えなどないし、人の感じ方「それぞれ」と言えるかもしれません。
しかし、ひとつだけ私が感じるのは──
大切なのは「アセンションが起きた、起きない」ということではなく、「人々が如何に、自分たちの在り方や生命について振り返ることが出来たか」なのではないか、とそう思えるのです。
前々から言っていたように、私はアセンションで自分が上がりたいとか、世の中が一瞬にして良くなればいいなどと願っていたことは
一度もありません。
むしろ、
「今、目の前の日常を肯定出来ない人は、天国に行ったってその天国の良さに気づけないのではないか」そう思っています。
もちろん、だからといって今の世界の在り方を見て「これはすでにアセンションした結果だ」なんて大それたことを言う気はないです。
それどころか、「アセンションそのこと自体に、たいした意味はないんじゃないか」そう思えるのです。
スウェーデンボルグの霊界体験で、こんな話がありました。
ある人が、自分たちがいる霊界以上に崇高な「天国」というところがあると噂に聞きました。彼は「一度でいいから、そんな天国を拝んでみたい」そう願い、天国へと行ってみたのです。
ところが、天国に行って帰ってきた彼は、こんなふうに言っていました。
「天国ってどんなに素晴らしいところかと思って行ってみたけど、何のことはない、ただの草原が広がっていただけだ」と。
しかし、スウェーデンボルグの目には、彼が行った天国にそびえ立つ美しい城と、きらびやかな庭園が見えていました。
すなわち、天国に行ってみたその彼の目には
天国が見えていなかったのです。
アセンションが「起こらなかった」という人は、いつまでも永遠に「起こらないまま」なのかもしれません。
本当に大切なことは、そうした結果に拘らず、
日常を大切にし、目の前にいる人達と笑顔でいることなのだと私は思います。
日々の生活と、身の回りにある小さな自然、一瞬だけ見られた相手の笑顔──そうしたことに喜びを感じられないうちは、どんなに大きな喜びを与えられても、それを感じられないのかもしれません。
上記した天国を見に行った男の話のように。
私は来年、看護学校を卒業します。今年は最終学年なので、もう今から就職活動を開始しています(苦笑)。
来年の今頃は、もうどこかの病院に所属が決まり、日々出逢う患者さんとのやりとりと向き合っている頃かもしれません。
地球が幸せになること──地球の未来を創造すること。
それは、小さな第一歩を大切に出来ることから始まるのかもしれない、私はそう思います。
今でも中東では哀しい涙が流され、東アジアでも緊張が走り、地球の環境も揺るがされつつあります。
そんな中でも、目の前にいる人の笑顔を守ることぐらいは、誰にでも出来ることです。
そうした小さな積み重ねが、やがては地球全体を包む「光のエネルギー」になるのかもしれない──。
今の私はそれを胸に、これからの日々を生きていきたい──そう思っています。
それでは皆さん、「また逢う日まで」。
◆お知らせ◆
mixiとFacebookは、近日中にIDを削除します。この3ヶ月の間にマイミク申請をして下さり保留となってしまっている皆様、本当にごめんなさい;
「神様選挙」は、第24章~26章まで本日公開しました。残りの章の公開予定も更新済みです。
Twitterは、「神様選挙のお知らせ」をするために残しておきます。
メールやメッセージへのお返事は(新学期が始まる関係上)ほとんど出来ないと思いますので、何卒ご容赦ください。
●多くの方に、「真剣な目で地球人類の進化に意識を向けて欲しい」と、強く願っています。
また、毎日の記事を書く為の「大きな励み」になっていますので、クリックのご協力をお願い致します。(いつも押して下さっている皆様、本当にありがとうございます。)
【3月31日 第二十四章~第二十六章、公開しました】
↑のバナーからお入りください。◇メインサイト◇