高齢者にこそ、スピリチュアルケアが必要不可欠

昨年の12月24日、メインサイト「YOU are EARTH」を改め、WE are EARTHとしてリニューアルオープンしました。
何故タイトルを変えたかと言えば、長年私が言い続けていること、「私たち生命は、地球の細胞である」ということをよりはっきりと明言したいと思ったからです。

このサイトの目的は様々に起きている現象を整理し、「問題はどこにあるのか。そして、その原因は何なのか。解決策はあるのか」といったことを掘り下げることにあります。
(JOURNAL http://we-are-earth.com/journal.html
今は「高齢社会」について記事にしており、先日「1/22」に新たな記事を掲載しました。

高齢社会について、あまりスピリチュアリスト達が言及している場面はほとんど見受けられません。
(と言いますか、社会問題について書いている人自体、あまりいないように思います。※陰謀論に偏っている場合は別ですが。)
しかし本来、「高齢社会問題ほど、私たちが霊性をもって考えなければならない問題はない」と、私は断言します。

少子化問題については、様々な社会体制や未だに残る日本の男尊女卑的社会の影響といった、それこそ「倫理観の見直し」という部分で振り替えなければならない問題が多数ありますが、高齢社会については、「一人の人間が老いていき、その残された日々をどのように魂と向き合って生きていくのか」といったとても重要な問題をはらんでいると私は思えるのです。

ですので、本来は「ホリスティック」や「スピリチュアルケア」といったものは「高齢社会における人たち」に向けてこそ使われなければならないのに、何故かそこは「見落とされている」のが現状です。
がんの終末期やホスピスにおいてそこは重要視されているのに、老人ホームなどにいる方々にとってそれは「度外視される」というのは一体何故なのか?──疑問でなりません。

現在、高齢社会問題に対して注目しているのは、一般企業がほとんどです。
もう売却されてしまいましたが、某居酒屋チェーン店が老人ホームを経営していたことは有名ですし、日本全国展開をしている有料老人ホームの母体も、元は「ゼネコン」です。

おそらく、施設を建てるには資金が必要のため、もともと企業として成功していたところの方が動きやすいからなのでしょうが、その分、医療者や福祉関係者が関わっていないためか、施設としての体制は全然「高齢者のことを考えてのものではない」ケースがほとんどです。

高齢者という存在は、「この世における学びを終えて、新たな世界へ旅立つ準備をする」とても大切な時期にある人たちです。
そして、私たちも「誰ひとり、逃れることなく『そうした時期』を迎える」のです。

高齢社会問題において重要視されているのは、経済的な側面や介護士などの人員不足ですが、それだけでなくもっと究極な問題が、「人生を終わらせて旅立つ人たちに対して、スピリチュアルケアがいっさいなされていない」ということです。

海外では、教会が老人ホームを運営していたり、或いは老人ホームに神父や牧師が訪れるといったケースが多々あるでしょうが、日本の老人ホームではそれが行われていません。
では、高齢者の方々みんなが「死について」何も考えていないのかといわれたら──決してそんなことはないのです。

先日、ある高齢者の女性が不穏(精神的に落ち着かず、興奮すること)になってしまい、しばらく付き添ったことがありました。
彼女は私に、こう言いました。

「ねぇ、死んだらどうなると思う? 私、消えちゃうのかな?」

私はかぶりを振って「そんなことはないと思いますよ」、そう言いました。
「でもね、私、何の宗教もやってないのよ。仏教も知らないし、キリスト教も知らないし──」そうその女性は言ったので、
「宗教を知らなくても、それは関係ありません。皆さん、肉体を離れた後は素晴らしい世界に還って行くと言われていますよ」と答えました。

その後、実際に私が遭遇した「臨死体験を語った人たち」の話を聞かせました。興奮して体を震わせていた女性は食い入るように私の話に耳を傾け、聞き終わった後、こう言いました。
「私も、そんな世界に行けるかな?」
「〇〇さんだったら、絶対に大丈夫です。とっても繊細で、思いやりに溢れていますもの」
手を握ってそう伝えると、女性は目に涙を浮かべながら笑顔で頷きました。

このように、普段はみな口に出さなくても、心の奥底で不安を持っている方はたくさんいらっしゃるのです。

セラピスト、スピリチュアリストとして活動されている方は、もっと積極的に高齢者の方と接触する機会を持つことをお薦め致します。
今やもう、スピリチュアルで「自己啓発」をしている時代ではないのです。「霊性を基盤とした新たな社会を構築する」そんな時代に突入していると、私は実感しています。
私自身も「霊的なことを探求出来る老人ホーム」をどうやったら設立出来るか、今後も模索を続けていこうと思っています。


●多くの方に、「真剣な目で地球人類の進化に意識を向けて欲しい」と、強く願っています。
また、毎日の記事を書く為の「大きな励み」になっていますので、クリックのご協力をお願い致します。(いつも押して下さっている皆様、本当にありがとうございます。)

人気ブログランキングへ  

【ファンタジー小説:ソラと仲間達の神様を探す旅】


YOU are EARTHバナー
WE are EARTHバナー

真理は記録の為にあるのではなく、「体現」するためにある

 皆さま、今さらながらではございますが、明けましておめでとうございます…。
今年の暮れも正月もお休みはいっさいなく、感染性胃腸炎を起こしてようやく、連休5日をもらえた次第であります(別名:出勤停止)

胃腸炎で苦しんだのは1日だけだったので、今は元気に親友Alkasizenさんから頂いたPCを整理したり、本を読んだり、考え事をしたり、小説執筆に明け暮れております。

さて、三次元の縛りから解放されたことが理由なのか何なのか、今日は非常に変わった夢を見ました。(と言いますか、正確にはここ毎日変わった夢を見ている気がします…覚えていないだけで。)
今日ははっきりと記憶に残っていたので、忘れないうちに皆様にシェアしようと記事に起こしている次第です。

 夢の中で、私は「集団生活」を送っていました。幼い子がいるかと思えば、十代のリーダー(というか、まとめ役?)のような子もおり、年齢はバラバラでしたがそこには20名ぐらいの人が暮らしていたように思います。
 私はその中で「指南役」というか、何かを決定する際に助言をする役目にいたようです。この役目というのがとても興味深く、「自分たちでその役を立候補する」というよりは「すでに決められている」という感じなのです。
 一体何によって決められているかというと、どうやら「血」というか「DNA」のようでした。夢の中の私たちは、自分たちのDNAを解読することが出来、そのDNAに記された「役目」を一生涯全うしなければならない──といった感じでした。
 とはいえ、そのDNAの役目に反するような人は誰もいませんでした。むしろ、率先して自分の役目を全うし、誇り高くその役目を「自らの仕事」と理解していたような印象を受けます。
 「ここに自由意志はないのだろうか?」三次元に属する私の思考が、ふとそんなことを考えてしまいました。すると、その夢の中の私が心の中でこう言ったのです(その夢の私は、私であって私ではないような感じでした)。

「君たちは、自由意志を誤解している。反旗を掲げるのだけが自由意志ではない。自らの役割を全うするために何をすべきかを選択できるのも、十分に自由意志だ。君たちの言う自由意志は、怠惰に裏付けされた方便に使われてしまっている。勿論、支配者に自由を制限されている中で自由意志を掲げるのは正当なことだが、一体『何が支配なのか』その正体がわからないうちに自由を叫んでも、自由という形だけの『不自由』な状況に陥るだけだ」

 夢の中ではその意味がよく分かったのですが、起きてからだと、いまひとつピンと来てない感じです。
 ただ、ひとつだけ明確に実感したことがありました。

 それは、哲学にしろ道にしろ、真理にしろ、
「すべては、体現されなければ意味がない」ということでした。
 どんなに立派な思想も、考えも、文字に書かれているだけで誰も体現していないうちは「絵に描いた餅」に過ぎないのだ、と。

 夢の中の部落(たぶん、あの集団生活は部落なのだと思います。ただ、血縁者ではなく、それぞれの役割に応じて集団生活を送っているのでしょう)の人々は、自らのDNAを読み、宇宙の歴史(アカシック)を読んで、それに従い生きていました。
 スターウォーズやスタートレックに出てくるような近代的でかっこいいビルも宇宙船もないですが、すごく素朴で、それでいながら「宇宙と共に生きている」ということを実感出来るような世界でした。(DNAやアカシックが読めるのでしょうから、いくらでもそういう宇宙船などは作れるのでしょうが、あえて彼らは「それを選んでいない」という印象でした。これもまた自由意志なのかもしれません。)

 夢から覚めて、「私は、本当に『何も知らない』んだなぁ」と思いました。
 色々な占いで「2017年は重要な年になる」と言われていますが(って、毎年言われている気もしますが…)、色々じっくり考えながら、それを行動に起こしていける1年にしたいと思っています。

今年もどうぞ、よろしくお願いいたします。


●多くの方に、「真剣な目で地球人類の進化に意識を向けて欲しい」と、強く願っています。
また、毎日の記事を書く為の「大きな励み」になっていますので、クリックのご協力をお願い致します。(いつも押して下さっている皆様、本当にありがとうございます。)

人気ブログランキングへ  

【ファンタジー小説:ソラと仲間達の神様を探す旅】

↑のバナーからお入りください。

※ジャーナルの記事「高齢社会について」は、現在執筆中です。いましばらくお待ちください。
YOU are EARTHバナー
WE are EARTHバナー
FC2カウンター
プロフィール

篠崎由羅(しのざきゆら)

Author:篠崎由羅(しのざきゆら)
1970年生。幼少期から哲学・宗教学に造詣を深める。思想および思想史、それに付随した国際事情に興味を抱いて独学を続け、大学ではインド哲学科専攻。東西問わず、両者の思想に渡り研究を深める。

現在は看護師として施設で勤務しながら、その傍らで執筆活動を続けている。2016年11月にYOU are EARTH改め「WE are EARTH」の活動を再始動予定。より良い未来の地球のため、全力を尽くす誓いをたてている。

【篠崎編集担当】


【篠崎の著作本】

アセンション真実への完全ガイド―2012年のイベントホライズン (5次元文庫 し 2-1)アセンション真実への完全ガイド―2012年のイベントホライズン (5次元文庫 し 2-1)
(2010/06/09)
篠崎 由羅

商品詳細を見る


【第Ⅱ部に篠崎の質問文が一問一答形式で掲載されています】
クラリオン星人コンタクティが体験した アセンション[量子転換]のすべて  宇宙人の人類DNA大変革プログラムクラリオン星人コンタクティが体験した アセンション[量子転換]のすべて 宇宙人の人類DNA大変革プログラム
(2010/10/31)
マオリッツオ・カヴァーロ

商品詳細を見る


【インタビュー本第二弾】
クラリオン星人から日本人へ 緊急ハートサポート  YKAM 2012:宇宙創造者からの救いの手(超☆ぴかぴか) (超☆ぴかぴか文庫 3)クラリオン星人から日本人へ 緊急ハートサポート YKAM 2012:宇宙創造者からの救いの手(超☆ぴかぴか) (超☆ぴかぴか文庫 3)
(2011/09/22)
マオリッツオ・カヴァーロ

商品詳細を見る

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
12 | 2017/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
最新トラックバック
QRコード
QRコード