前回の記事以降、何だかんだと言いながら「隠謀論」についてあれこれ思いを廻らせております。
それは、
隠謀論で言われているのが真実なのかということではなしに、
隠謀論者の存在意義という側面で考えていました。すなわち、「社会の隠謀を暴く側の正義とは、一体どのような正義だろう」ということです。
行き着いた答えは、その正義とはひとえに、
真実を明かすべきとする視点であり、同時に
これ以上の悪事をさせないという姿勢なのでしょう。
今までに至る歴史において起きてきた様々な悲劇が、もしも「人の手によって、引き起こされたもの」だとしたら、その黒幕を知ることによって「これ以上の悲劇を食い止めよう」そういった主張が根源にあるのだろう、と。
ただ──私はどうも、そこに「引っ掛かり」を感じているのです。
要するに
真実が明かされたからといって、すべてが解決するのかというところに、疑念を持っているのです。
例えば、ある街で「通り魔殺人事件」が起きたとしましょう。
しかも、それが定期的に連続して起きているということが分かりました。
でも、誰が犯人かわからない──住民の人達は、不安な日々を過ごしていたとします。「早く犯人を見つけて欲しい。早く平和に過ごしたい」当然、そう思うでしょう。
そしてある日、犯人が捕まりました。その犯人がすべての犯行を自供したので、謎の「通り魔連続殺人事件の終止符」は打たれました。
ああ、よかった──!
住民の人達は、みな、ホッと胸をなで下ろすでしょうね。「これで、平和に暮らせる」と、みながそう思うでしょう。
ところが──それから半年もしないうちに、またもや「連続通り魔殺人事件」が起きてしまいました。
「どうして? 犯人は捕まったはずなのに!」
みんなが、そう思いました。でも、結局犯人は「別の人物」でした。
どんなに犯人を捕まえようと、どんなに検挙率をあげようと、結局、その街に平和は訪れませんでした。
何故なら、
犯人の逮捕が、「犯罪をなくす解決方法とは限らない」から──。
隠謀論も、結局これと「同じこと」のように思えるのです。
仮にこれで、ある日突然誰かが
「9.11は自作自演でした! 実は僕たち『イミルナティ(※例え話なので、文字をちょっと変えてみました)』が犯人でした! はい、そうです! 日本におきたすべての震災も僕たちの仕業です! 僕たちのおじいちゃんが、第二次世界大戦をしました! 金融システムを生み出したのは僕たちのひいじいちゃんで、保険のシステムを作ったのは僕たちのひいひいじいちゃんです!」 ……と、自供したとしましょう。
──果たして。
これで、本当に平和になるでしょうか?
私は「決してそうならないだろう」と思います。仮に第一の闇が暴かれても、第二・第三の闇が生まれてくる──その繰り返しでしかないだろうと思えるのです。
企みは「暴かれたから、解決する」というわけではありません。何故なら、
企みは『結果論』であり、過程ではないからです。
言い換えれば、
そうした結果を生み出そうとする「背景」があるからこその企みなのであって、背景がなくならない限りいつまでも繰り返されるから。
そして、その背景とは
この次元特有のエゴであったり、支配欲であったり、傲慢であったり、私たち人類の欠陥であることも多いでしょう。
だとしたら、逆を返せば
背景となっているこの次元特有の精神性が向上すれば、同時にこうした企みも自然消滅してしまうということになります。
私は、前回の記事にあったカヴァーロさんのメッセージにおける真意は「そういうことだろう」と解釈しています。
要するに、私たちが今の段階の精神レベルのまま普通に暮らしている中で、いきなりすべてが明かされるというわけではない──私たちの精神レベルが高次に至った段階で、
自ずとすべてが明らかになるという意味なんだろうと、そう解釈しています。
何故なら、「真実というのは、明かすにも段階があるから」です。
準備が出来てない者に明かしてしまうことで、かえって「毒」となる危険もあります。
そうである以上、すべての真実が明かされる時は、「明かされる側の私たちも準備が整っている状態になっている必要があるのだ」と、私には思えるのです。
だとしたら──。
今、あれこれ隠謀論を翳すのは、かえって「停滞を起こしかねない」ような気もするのです。
確かに、隠謀を明かす必要がある時代も「ありました」。ですが、「もうすでに、そうした時代は終わったのではないか」と思えるのです。必要以上に重箱の隅をつついてばかりいたら、宇宙の波に乗り遅れかねません。
「いずれすべてが明かされる」のであれば、「今、出来るフォロー」に専念した方が遙かにいい。東北大震災が「隠謀」であるなら──リビアの空爆が「隠謀」であるなら、そんな黒幕なんか「目もくれない」ぐらいの勢いで、みんなでフォローすることを考えた方が遙かにいいのではないかと、そう思えます。
隠謀、企みを疑う時、自ずと人のこころは「分離」します。
疑念は調和を生まず、背反だけを促進させます。
今はもう、すでにそういう時代ではない──そんな気がするのです。分離が生じかけているところに、全身全霊で「調和」を見出す──このことの方が先決なのではないでしょうか。
まだまだ時代は不安定で、課題も山積みだからこそ、決して諦めずに「地球全体で手をとりあう」という理想を追い求めるべきなのかもしれない──そんなふうに感じる昨今です。
★明日、篠崎も伺う予定です。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆「これからだよ 日本は!」被災地に『希望の本』を届けるJ.C.ガブリエル(旧エハン・デラヴィ)氏を応援しよう!2012年問題のパイオニア。意識研究家のJ.C.ガブリエル(旧エハン・デラヴィ)氏が日本の窮地にカナダから急遽駆けつけてくださいました。氏が携えるのは『希望の本』。女川市と縁のネルソンから、九州、大阪、金沢、東京…被災地の皆さまへの応援メッセージをつないでいきます。オートバイにまたがって、被災のど真ん中に希望を届けるJ.C.ガブリエル氏の活動をみんなで盛り上げていきましょう。
□東京講演「これからだよ 日本は!」2011年4月8日(金)、9日(土)□あなたのメッセージをお待ちしています。※2011年3月28日~J.C.ガブリエル氏blog ■お申込・お問合/支援HP・東京講演主催:PPP.プロジェクト━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●多くの方に、「真剣な目で地球人類の進化に意識を向けて欲しい」と、強く願っています。
また、毎日の記事を書く為の「大きな励み」になっていますので、クリックのご協力をお願い致します。(いつも押して下さっている皆様、本当にありがとうございます。)


【お知らせ】
15日に公開予定だった第十章は、地震の影響により篠崎の予定が大幅に変更となってしまった為、延期とさせて頂きます。公開日については、追ってご連絡します。※携帯の方は「
こちら」。
◇メインサイト◇